おしりにニキビやぶつぶつが出来やすい人の傾向を
まとめてみましたので参考にしてください。
おしりにぶつぶつが出来やすい人は、長時間座っている人
です。このことはデータに顕著に現れています。長時間
座り続けると何故おしりにぶつぶつが出来るのでしょうか?
この症状は・・実は、体の冷えと関係がありました。長時間
座りつづけることによって。血行が悪くなりおしりに血液が
行かなくなってしまうことでおしりが冷えてしまうのです。
おしりが極端に冷えて血行が悪くなりスムーズに血液が、
流れないようになると、ニキビのように腫上がってきます。
これがおしりぶつぶつの正体です。
男性よりも女性におしりぶつぶつで悩んでいる人が多いのは、
男性に比べて女性が事務仕事をしている割合が高く、座って
いる時間がながいからと推測できます。
このことを避けるために、長時間座り続けることを避けなけ
ればなりません。極力座る時間を短くしたり、軽く運動をし
たりすることで血行をよくすることが必要です。
要するに、おしりに血液をためないようにすることがおしり
ぶつぶつからあなたを守る最善の手段なのです。
仕事の合間に必ず短時間でも動くように工夫しましょう。
そしておしりにぶつぶつがある人は、おしりが乾燥している
場合も多いので、状況に応じて風呂上りに保湿クリームなど
を使用する方法がオススメです。
おしり用にピーリング石鹸を選ぶ場合は、顔よりも皮膚が
かなり厚い事を考慮して選ぶ必要があります。AHA濃度5%
などと表記のある強いものを使用すると良いでしょう。
顔など皮膚の薄い場所にAHA濃度5%など強いピーリング石鹸
を使うことは、刺激が強すぎるためにオススメできません。
ピーリング石鹸のAHA濃度は用途で使い分けましょう。
このことを頭に入れて対応することで「おしりぶつぶつ」の
症状はだいぶ軽減されるものと思います。ぜひ一度お試し
ください。